4ヶ所目に訪れたのは、埼玉県にある小江戸・川越!こちらの、今注目のスポットをレポートさせていただきます☆
本川越駅から歩いて、一番初めに訪れたのは川越熊野神社でした。中へ入ってみるとカップルや女性の方々で大変賑わっていました。地元では「おくまんさま」と親しまれているこちらの神社は、開運と縁結びのご利益があるそうです。アスティルも早速本殿へ向かい開運祈願の参拝をしてきました☆
折角なので、八咫烏(ヤタガラス)様が描かれた絵馬に願いごとを☆ こちらは他にも様々な運を導くという4つの小さな神社があります。2枚目の写真は双頭の白蛇様が祀られている厳島神社。社の前にいる「撫で蛇様」は撫でる場所によってご利益が変わるそうで、アスティルは「芸事上達」を願い、巻物を一生懸命撫でてきました!因みに撫で蛇様の間に見えるのは小さな白蛇さんたちです(・o・′)2匹が子供たちを守っているのでしょうか。そして、先ほどのぼりが写っていた川越銭洗弁財天厳島神社では金運をアップすることが出来るそうで、ザルにお金を入れて洗い清めてまいりました。清めたお金は願い事に関連したものに使うとご利益があるそうなので、ここぞという時に、大切に使いたいと思います☆
神社を後にし、大正浪漫夢通りへとやって来ました☆ 一軒一軒のお店が個性的でオシャレ♪ 統一感もあり本当に美しい通りでした。お土産屋さんや、手芸屋さん、お洋服屋さんなど、観光客はもちろんですが地元の方向けのお店もあり、皆さんに愛されている場所なのだと感じました。少し進むと大好きなアイスを売っているお店を発見!川越といえばサツマイモだそうで、「大正浪慢ソフト」のサツマイモ味を選びました☆
そして、夢通りで一番気になったのはこちらのお店☆ 入口には「只今満席」というプレートが貼ってあったので、やはり人気店なんですね♪ 写真の2軒が並ぶ姿は特に雰囲気があり、大正時代を感じさせる街並みは本当に素敵でした。そして2枚目のお写真ですが…こちらはなんと紙ふうせん!まんまるの形が可愛くて癒されました(・ω・)♪
さて、いよいよ蔵造りの街並みへと行きます☆ こちらは川越の中心街のほとんどが焼失してしまった大火の経験から生まれたそうで、当時の商人の方々が耐久性を備えた建築として着目したのが蔵造りだそうです。その中に…洋風な建物を発見しました(・o・)こちらは埼玉県で初めて設立された銀行で、大正時代に建てられた洋風建築物だそうです。川越は蔵造り建築と大正建築が共存している街なんですね(・ω・′)
大通りを進んでいくと、お団子屋さんやお菓子屋さん、コエドビールのお店など、食べ歩きも楽しめるようなお店に、骨董品や刀などを取り扱うお店、おしゃれな食器や和小物のお店など、たくさんのお店が並んでいました!因みに2枚目の写真は包丁の専門店「まちかん刃物店」さん。中では包丁を研ぐ姿も見られるそうで、とても多くの方々が集まる人気店でした。
お次は川越といえばここ!時の鐘へとやってまいりました。今から約400年前に創建されたもので現在は4代目、残したい“日本の音風景100選”にも認定されているそうです。鐘は1日4回、決められた時間に鳴るそうですが、今回聞くことは出来ず…(≻ω≺)そして最後は少し離れた菓子屋横丁へと足を運びました。こちらはやはりお子様連れのご家族が多かったのですが、数十円から購入できる駄菓子や飴細工など色々なお店が並んでいて、見てるだけでも楽しかったです♪
今回のお土産はこちらです☆ 数あるお菓子の中から気になったものを購入しました。アスティルが選んだのは、100年以上も続いている東洋堂さんの「いもせんべい」♪ 現在も全て人の手で作り、伝統の味を守っているとお店の方が教えてくださいました☆
<まとめ>
大正浪慢夢通りと蔵造りの街並み、エリアごとに徹底して当時の街並みを再現しているところがとても素敵でした。また、今までミッションで訪れた場所の中では、海外の方々よりも日本人の割合が非常に多かったのが印象的でした。昔ながらのお店は勿論ですが、流行りを取り入れたお菓子や小物のお店などもあったりして、街並みだけでなくお買い物も同時に楽しめる場所として皆さんに親しまれている場所だと強く感じました☆
> > > Astiel TOPページ